こんにちは。
行楽日和が続いていますね。旅行支援策がスタートし、国内旅行も活発になり始めました。
また海外旅行についても、少しづつではありますが利用者数が増えているようです。
コロナ流行前に海外旅行を定期的にされていた方の中には、また旅行に行くことを心待ちに
されている方も多いのではないでしょうか。
かく言う私はまだ海外旅行の経験はなく、まだ見ぬ地へのあこがれを抱く日々です(^^;)
弊社のManhattan Hilsのモデルハウスも、ニューヨークのブルックリン地区のレンガ積み
の住まいをイメージして建てております。
実は「レンガ積み」とひと言で済まないほどレンガの積み方には種類があり、中には
海外の国の名前がついているものもあります。代表的なものとしてはイギリス積みと
フランス積みがあり、各地の文化形成の中で積み方が考えられたのだそうです。
特徴としては、
・フランス積み….仕上がりがきれいになる。
・イギリス積み….強度が高く、経済的。
となっております。
他にもアメリカ積み、ドイツ積み(小口積み)といった種類があります。
当社Manhattan Hilsでも本物のアンティークレンガを使用した内装の仕上げをしております。
こちらはレンガ積みではなく下地材に接着剤で張り付ける工法となっています。
接着剤で大丈夫なの?と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
しっかりと確立された工法であり安心して過ごしていただけます。
屋外であれば、雨や紫外線等による劣化がありますので10年~15年を目安に貼り直しと
なりますが、屋内の環境であれば1.5倍から2倍の年数は不安なくご利用いただけます。
日頃のお手入れとして表面を拭き掃除していただけると、きれいな状態をキープしていただけると
思います。レンガ自体は30年以上の耐久性がありますので、素材自体は変えることなく新築してから
ずっと住み続けていただけます。
本物のレンガの質感を、当社モデルハウスにて実際に触ってご体感ください!!
(ちなみに外壁は本物のレンガではなく、レンガ調のタイルになっております)
DIYで花壇などを作る際に参考になればと思います。お好きな国がもしあるようでしたら、レンガ積みを
こだわりを持って楽しむのも面白いかもしれませんね(^^)
モデルハウスへのご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
コンシェルジュ Y・A
富山で建てるガレージハウス VILLAX富山店
TEL 076-422-5627