こんにちは
コンシェルジュの Y・A です。
今年の干支は卯(ウサギ)ですね。
昨年は生まれの干支だったこともあり、自分の年齢を顧みる一年となりましたが、
今年はまた新たなスタートとして駆け出していけそうな気分です(^^;)
十二支の由来は、お釈迦様が様々な動物に対して「元日の朝、訪れた順に十二支の動物とする」
という召集をして、子(ネズミ)が丑(ウシ)の背に乗り、最後に飛び降りて一番になった、
よって子・丑・寅・卯…という皆さんご存じの干支の並びになったとされています。
よって神様に仕える動物も少なくなく、十二支は縁起物として崇められていたりします。
ウサギも例外ではなく、縁起のいい動物とされています。具体的には、
・跳躍力があるため成長できる(飛躍)
・耳が大きいため、情報をたくさん集めることができて成功する
・たくさん子どもを産むため子宝や安産のご利益がある
などが挙げられるでしょうか。
また、故事の中で「因幡の白兎」の伝説というものがあります。
概略は割愛させていただきますが、大国主神(オオクニヌシノカミ)という
国造りの神様の結婚を手助けしたキューピットとして、
縁起物として崇められていたりします。
大阪の住吉大社ではウサギの石像が奉納されており、無病息災を祈願し
頭や腰など気になるところを撫でるといいとされる
「撫でウサギ」というスポットもあるそうです。
実際に参拝したいところですが、なかなか大阪まで遠く
行けないかもしれないので、ウサギに触れる機会があるときに積極的に
触れるようにしてご利益を得れたらうれしいですね。
お住まいの中でのご利益として、ウサギの置物を寝室に東向きにして置いておくと
風水的に運気がよくなるそうです。
ただし、ぬいぐるみをたくさんお持ちの方ですと、いい運気もぬいぐるみが
吸収してしまうらしいです。そんな方は陶器でできた置物を選ぶといいみたいです。
当社でもお客様のライフスタイルについて考えて間取りやインテリアの
プランニングをさせていただきます。
お気軽にご相談いただけたらと思います!
モデルハウスへのご来場をスタッフ一同、
心よりお待ちしております。
コンシェルジュ Y・A
富山で建てるガレージハウス VILLAX富山店
TEL 076-422-5627